左側にゲストハウスがあります
門を開けて中に入ると
フロントがあります
多分、受付不在の時もあるのだと思います。
嬉しいことに、自動販売機も
お値段は特に高くはありませんでした。
チェックインは特になしです。

booking.comから届くメールに、宿泊エリアに入館するためのパスがありますので、
テンキー入力で入れます
テンキー入力で入れます
私達が着いた時間には受付に人がいたので、教えてもらえました
真新しい、エレベーターで3階へ
ではでは、お部屋のご紹介をしますね〜〜

始めに、感想を総括しますと


アメニティとかは十分
むしろ、今日から住める位
都内だとちょっと広い一人暮らし1Kレベル
むしろ、今日から住める位
では、まず入りますと靴箱の上に飾りが
キッチンのコンロはIH
綺麗なシステムキッチンです
スポンジも新品
凄い
全部必要なものは揃っています。
もちろん鍋やフライパンも
ポット、電子レンジ、冷蔵庫
ホテルの小さな冷蔵庫より断然良いです
洗濯機もあるのですが、一つ残念なのは洗剤がないことですね…
ドライヤーは完備でしたが、櫛は自分のを持ってきてください、あと歯磨きも
そういうのは置いてませんね〜〜
トイレは便座は温かくなりませんでしたが、
ウォシュレットは事前に温めれば、温水が出てくる機能が付いているようでした
ウォシュレットは事前に温めれば、温水が出てくる機能が付いているようでした
お風呂で1番感激したのは
嬉しいポイント①LUXが置いてある
シャンプー、コンディショナー、ボディソープのチョイスですね♪
あまり期待してなかっただけに、どんな変なものが置いてあるかとヒヤヒヤでした。
月一カラーリングのchi_roro⊂((・x・))⊃は髪の状態がアレなだけに、
自分のを持参していたのですが、LUXだったので安心して使えました
自分のを持参していたのですが、LUXだったので安心して使えました
女子にとって、とても嬉しい配慮
ちなみに、洗面台はお湯は出ませんでしたが、シャワーからは安定したお湯が出てきました
コメントを残す