専業主婦からの年子兄妹、保育園入園までin京都市激戦区

こんにちは、京都在住、年子を子育て中のママchi_roro⊂((・x・))⊃です。

現在は、年子2人共保育園に入れてフルタイムで働いています。
(フルタイムで働くというのには理由があります…)

どうして、長男が2歳10ヶ月ので保育園に行かせたのかその点も含め、
今回は、精神的にも身体的にも壮絶だった保活に関してレポします。

長文なので、気になる方のみ読んでください。
時間がない中、書きなぐった文章なのでまとまりがないのですが…
もしかすると、落ち着いたタイミングで書き直すかもしれません。

保育園を考えたタイミング

やはり年子を育てていると、長男が生まれてから365日育児ばかりで、
長女も生まれて更に大変になり。。。
今までできていたことが子供2人になり、もっとできなくなり…
話す人も身近におらず、気分的にもふさぎ込んでしまうことが多くなりました。
子育てを全然楽しい気持ちでできず…
子供との時間が専業主婦の方が、子供にとっても良いと思っていましたが…
思い描いていたような模範的なママにはなれないと思いました。

私自身が潰れてしまう前に、環境を変える必要性を感じましたし、
息子や娘も両親以外の大人や同年代の子供との関わりを持って欲しいと思うようになりました。

そして、長男は来春から幼稚園の年少という年齢で、
時期的に幼稚園願書の時期(願書は9月あたりから配布)が目前でした。
この時期に開始しないと、年少になる年齢の4月に保育園にも入れない、
(保育園入園の枠が一番多く出るのは、4月です…)
願書も出せていないから入る幼稚園もないという状況になり、
1年間家庭保育が長くなってしまうので…
病んでいる私としては、なんとしてでも保育園に入れて
1年家庭保育を長引かせるのを阻止しなければなりませんでした。

保育園に入れたいと動き出したのは8月

京都市は、保育園に入園するタイミングは月に1度だけ。
前月の10日までに希望を提出し、20日に結果が出ます。
そして翌月1日から入園という流れになります。

ですので、9月入園を目指して数園見学に行くわけですが…
現実問題、0才児枠と2才児枠が同時に募集が出ている保育園なんてほぼないですし…

あっても若干名、または1人というような募集。

そんな所に休職中(5点)が応募したって勝ちようが無いんです😭
育休復帰の方は大概41〜42点ですから😱

もちろん9月入園は申し込みましたが、保留でどこも入れる園はありませんでした。
兄弟同時入園なんて夢のまた夢だと感じました。

9月は現実を知り、少し戦い方を変える

認可外も平行して調べてはいたのですが…
やはりあと数ヶ月しか預けることが出来ない、
2才児の枠が残っている認可外はなかなか見つからず…
またどこに勤務するか分からない休職中の身の私としては家から遠い所は候補に入れられない。
認可外も難しい…

最後の手段ですが、小規模保育園(0歳児〜2歳児までの少人数)もバンバン見学に行き始めました。
2歳児長男を入園させても、数ヶ月しかいけません😂

3歳以降も保育園に通わせたい親が
小規模保育園に入れる際に気をつけないといけないのは…

就労時間です。

40時間働けないと、3歳児の4月募集に応募する際の就労証明書に響く…
(4月入園は前年11月中旬には書類を提出する)

点数低いと、4月の保育園転園が不可能に

入る園が無くて働けなくなる

家庭保育という地獄が見えていました。

ですので、心配を減らす為には就労時間の最高得点の40点にすること。

長男と長女別園でもOKということにして、小規模保育園も入園希望に入れました。
なんと、長男のみ10月から小規模保育園に入園が決まりました。
(2歳児で小規模保育園なので、次の4月には転園をしなければなりません…半年間の繋ぎです…)
ですが、11月には40時間の就労を開始しないと4月入園の書類に響くので
1人は保育園に入れている状況が出来たので、少しホッとしました。

長女(0歳児)は受け入れ可能施設がありませんでした。
11月入園を目指すしかありません。
(10月は家庭保育です。できれば10月10日までに内定を取り、内定証明書を添付して点数を上げたい所。)

保育園入園活動が難航する理由

私の保活が難航した理由

  1. 年子の子供0才児、2才児と2人入園させる
  2. 住んでいるエリアが激戦区
  3. 就労実績がなく休職中というステータス
  4. 両親遠方で誰も頼れない

ということが挙げられます。

専業主婦の方は皆さん休職中というステータスで保活を開始されるわけですが…
週40時間以上働いていないと、京都市ではほぼほぼ保育園には入園できません。
しかも、働かないと40時間という実績も作れませんし、
預けられないと働けません。
(内定証明書があればまた話は変わってきますが…)

親戚に子供を預けられて、就職先を見つけて
就労の実績を作ることができればなんとか入園にこぎつけることはできると思います。

だけど、そんなの両親遠方、親戚が近くにいない私には無理でした。

40点というポイントを持っている方がわざわざ年度途中に行かせようと思わないのが…
小規模保育園です。
園庭もない場所が多いですし、3歳では違う園に転園しないといけないからですね。
復帰しているのに、再度新しい園で慣らし保育というのは結構きついと思います。

そいういう意味においては認可外の保育園から認可保育園に転園する場合でも慣らし保育は避けられないので大変ではあります。

預け先もない中での就活

もちろん、どこにも保育園が決まっていない状態で旦那にその日の休みをとってもらっての就活は精神的にも肉体的にも辛かったです。

面接前も直前まで育児をして、髪の毛もボサボサのまま数時間前にスーツを着て準備をする。
気持ちの切り替えもできないまま、準備もままならないまま、就活に行きます😭

就活のために、保育園に入れるのも90日間です。
(就活中の点数で入れる園があればという話ですが…1人ならどこかには入れる?)

保活をする上で一番重要なのは、何歳児を保育園に入れたいのか?
そして入れる時期です。

やはり理想は4月です。
そして、0歳児枠が一番多い。
就活中の人は、余り枠しか割り当ててもらえないので、
5歳までエスカレーターで上がれる保育園ではなく、小規模になる可能性が大でしょうね…

1人保育園に入れた段階で、親に来てもらいました。
そして、自宅から少し遠いけど、駅チカの小規模保育園に次の月の分の希望を出して、
その月は慣らし保育と平行で就活をしました。
そして、来月の内定を頂き(下の子の保育園が決まっていない段階で)
下の子は、来月から運良く上のことは別の小規模に入園できることになりました。

下の子が入れなかったらどうするつもりだったか。

京都市は月に1回しか入園するタイミングがないので、
下の子供が保育園に入れなかった場合は、実母の住んでいる県に1ヶ月間連れて行ったもらうつもりでした。

とても可哀想ですが、、、
私も旦那も就労してしまうので、それしか方法がなく😭

それくらい、2人子供がいる専業主婦が社会復帰をするというのはハードルが高いです。

働きたいけど、保育園に入れなくて働けない…

京都市でもこのような状況です…

総括

専業主婦からの保育園入園させて社会復帰を目指す場合の戦略として

  • 住むエリアを子育てが少ないエリアにする
  • 子供が1人のうちに復帰を考える
  • できれば0歳児4月入園で希望を出す
  • 小規模保育園も考慮に入れる(0歳からなら2年以上通えます)
  • 子供2人いたら別園でも入れるなら入れる
  • 小規模→普通の保育園目指すなら週40時間労働
  • 小規模に入れても3歳まで待たずに→普通に行けるように働く

ということが言えると思います。
子供2人いると、兄弟加点があったりして点数上では優遇されることもありますが。
2人入れることは難しいですし、タイミングバラバラで何度も慣らし保育、朝の送りがフルタイム勤務で開始時間が早い職種だと2箇所回れない場合もあったり…

本当に大変です。

続編として、保育園トラブルや、3歳4月入園に向けた出願、面接などに関してもレポします。
まだ、保育園、上の子、下の子とバラバラの所に行っていますし…
全然、ハッピーな状態では無いですが…

ここに記した以外に、本当に大変なトラブルがありました。
マイノリティな話ではありますが、小規模保育園にはありがち?
なトラブルなので記録として残して置こうと思います。

京都市の方にも、何度も電話をして、すごく大変でした…

週刊誌とかにネタ提供したいくらいの恐怖と、無力感を味わいました。

chi_roro⊂((・x・))⊃

 

コメントを残す