こんにちは、年子を子育て中のママchi_roro⊂((・x・))⊃です。
2018年12月に男の子、2020年7月に女の子をどちらも帝王切開で出産しました。
子育てを地元以外でされている方は、話す人が近くにいませんよね。
長男が生まれてから、最近まで公園で出会うママさんと話すこともなかったですし。。。
児童館にも行っていなかったので。。。
ほんとうに大人との接点がありませんでした。
そんな中、公園にいるお母さんと「こちらからアクションを取らなくても」
話せる?
そんな方法が分かってきました。
ママ友が出来なくて困っている新米ママさんに読んでもらいたいです💦
ママ友って子供が生まれればできるもの?
現実は出来ませんね!!!
話しかけるのが上手な人などは、もしかすると簡単なのかもしれないですが。。。
今まで、同じコミュニティーに居なかった人とお友達になるのは大変です😭
始めは、自然とどこかで繋がりができて…
出来るものだと思っていました。
産院、自治体の妊婦対象の教室など第一子の時は参加してましたが。。。
意外と、友達を作ろうと動いている人も、仲良さそうに話している人も居ないんですよね。。。
そして、こちらは友達になりたくても相手は別にママ友を必要としてない?
テンションの違いなどもあり。
上手くいくことはほとんどないですよね〜💦
生まれてからも子育てサークルなどに行っても、
中々、常連さんが居なかったり、自分が常連さんに慣れなかったりで
毎回違うメンバーばかりで広く浅く…という感じです。
児童館は地域により、子供が多ければ親御さんも多いけど。逆もあります😭
どこでママ友作る?
一番一般的なのは、児童館だと思います😅
でも、児童館も常連にならないと顔を覚えてもらえません💦
そうなると、やはり近所の公園!
おすすめは、図書館などが近くにある公園。
↑絵本などを借りたり返したり、近所に住んでいる子供と親が集まってきます。
ママ友を作る編み出した秘策は?
私も、自分から長男と同じくらいの月齢のお母さんに話しかけていた時期もありました。
ちょうど長男が1歳で歩き始めたくらいの時期。
しかし、子供が満足に歩けない、公園の遊具にも興味がない時期は難しいです。
最適なのは、お砂場遊びに興味を持ち始めた時期です。
1歳後半からだと思います。
砂場には、子供が勝手に集まってきます。
そんな時に、キャラ物のお砂場遊びグッズで遊んでいると😊
砂場ではなく、我々の方にグッズが気になって子供が来てくれます。
そこで、ちょっと会話が生まれます😅
ママさん「子供が、すみません…」
chi_roro「いえいえ、大丈夫ですよ。一緒に遊びます?」とか、「お子さん何歳なんですか〜?」
といった具合に、会話が出来るんです。
毎週決まった時間に公園に行くと、だいたい決まったお子さんとお母さんが居ます。
皆さん、お昼寝の時間等もあり、公園に行くリズムも決まっているのだと思います。
何度か会っていると、子供も慣れてきますし、ママさんとの会話の内容も変わってきます😃
そうやって、回数重ねて、ママ友になっていくのかなと思います。
おすすめのキャラ物のお砂場道具はこれ!
やはり、安定のアンパンマンだと思います!
好きじゃない子もいるのは知ってますが、一般的にみんなアンパンマンが好きだと思います。
実際にこれ使ってます↓
いいお値段するだけあって、スコップなどの道具が握りやすく、
ちゃんとした商品です。
バケツの裏は、アンパンマンのスタンプを砂に押せるようになっています。
カラフルで、目を惹くようで。。。
本当に子供達に評判がいいです。
そして、子供と共に親御さんも来てくれるので、、、
コミュニケーションを取るのが苦手な人でも、会話の糸口が出来るので、
親にとってもいい商品😄笑
ママ友が出来ないことを気にしている方や、
公園デビュー怖いと思っているママさんは是非アンパンマンのパワーを借りてみて♪
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す