こんにちは最近京都在住になったchi_roro⊂((・x・))⊃です。
東京から京都大好き友達が訪ねてきた際に、めっちゃオススメということで伺った
京都名物「にしんそば」をご紹介しますね
そのお友達曰く、ここが一番美味しい 
京都に来たら必ず行くお店らしいです
アクセスの良い祇園四条駅にあるので観光で訪れる方も行きやすいと思います。
京都名物「にしんそば」をご紹介しますね
京都に来たら必ず行くお店らしいです
アクセスの良い祇園四条駅にあるので観光で訪れる方も行きやすいと思います。
総本家 にしんそば 松葉
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001629/
どうやら、にしんそば発祥のお店ということらしく、150年以上の歴史があります![]()

鴨川沿いにあるので、見かけたことがある方も多いかと思います![]()
メニューも写真付きが多いので、海外のお友達などを連れて行っても注文しやすいなぁと思います







ではでは、注文したものをごらんください~

外は夏のように暑かったのですが、やはりこのお店初訪問ということなので、
オーソドックスなにしんそばを食べてくて、温かいにしんそばを注文しました
にしんそば(鮭ごはん付) 1,500円(+税)です
京都観光で動きすぎて、すご~くお腹が空いているときには、
にしんそばだけだと女性でも少し少ないかなぁ~
という感じでしたのでごはん付きでも食べれると思います
にしんもそばもあっさり、さっぱりしているのでほんと軽く食べられます。出汁が美味しいです。にしんも柔らかくホロホロです。
オーソドックスなにしんそばを食べてくて、温かいにしんそばを注文しました
にしんそばだけだと女性でも少し少ないかなぁ~
という感じでしたのでごはん付きでも食べれると思います
にしんもそばもあっさり、さっぱりしているのでほんと軽く食べられます。出汁が美味しいです。にしんも柔らかくホロホロです。

こちらはお友達
冷やしにしんそば 1,450円(+税)
こちらも迷ったんですよね~
冷やしにしんそば 1,450円(+税)
こちらも迷ったんですよね~
こちらも美味しかったみたいです![]()
遊びに来た友達が、「にしんそばが食べたい」というリクエストを受けたら、
今度は案内する方になりたいなと思っています![]()
ちなみにフロアが4階まであるので
そこまで待たずに入店することが出来るかと思います
chi_roro⊂((・x・))⊃



コメントを残す