こんにちは京都在住chi_roro⊂((・x・))⊃です。
今回は、地元京都民に昔から愛されている京町屋を改装したパン屋さんをご紹介します
このパン屋さんは、開店から、とぎれることなくお客さんがやってくる人気店です
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26003237/
場所は、大宮駅から徒歩8分ほど
chi_roro⊂((・x・))⊃愛読書関西walkerでも紹介されていました
笑
昭和22年創業の老舗です
外観はこんな感じのお店です
向かい側に駐車場が2台分用意されているので、車で通りかかってもさっと、パンを購入して帰ることができます
看板が歴史を物語っていますね~
常に、店頭にお店の方が立っているスタイルではなくて、
お客がくると出てくるスタイルです
コッペパンが多いんですけど、種類がありすぎてどれがいいか迷っちゃいますね~
始めは、chi_roro⊂((・x・))⊃だけだったのに、迷ってるとどんどん、お客さんが来る~
店員さんもお客さん一人に対して、一人。どんどん中から出てくる
一体何人いるんだろうと不思議でした
今回chi_roro⊂((・x・))⊃は他のお客さんが注文したものをまねして購入してみました
ちなみに、テイクアウトのみのお店ですよ~
店頭にはジャムパンだったり、サラダロールだったり、アンパン、チョコパン(コッペパンにアンやチョコを挟んだスタイル♪)、ウインナードックと
沢山ならんでましたよ~
コッペパンをいろんなスタイルで楽しめますね
ではでは、chi_roro⊂((・x・))⊃購入のパンをご紹介します
chi_roro⊂((・x・))⊃はサラダロールとエビプリカツロールと菓子パン。。。
(名前は忘れてしまいましたが、10月限定の菓子パンでした)
自宅に持ち帰ったので、ポテサラがあふれてるところがありますが
新鮮なレタス、トマト、きゅうりがたっぷり入っていた
ポテトサラダが最高に美味しかった~
コッペパンはふわふわでした
こちらエビプリカツロール
こちらは、エビカツの上にタルタルソースとレモンが乗っていました~
ロッテリアのエビカツバーガーのようなカツなのかなぁと想像してましたが、
もっとすりつぶされた感じのカツでした
レモンの酸味が効いていて、 フライが入っていてもあっさりとしていて美味しかった~
大宮周辺を散策する方は是非寄ってみてください~
あっ、総菜パンばかり紹介してしまいましたが、菓子パンも美味しいと定評があるようですよ
意外と、大宮にもたくさん美味しいお店があります
このブログでも何店か紹介してますよ~chi_roro⊂((・x・))⊃
chi_roro⊂((・x・))⊃
にほんブログ村
コメントを残す