こんにちは京都在住chi_roro⊂((・x・))⊃です
パリで人気店のLIBERTE(リベルテ)の日本2号店が京都に出来て、気になっていたので行ってきました
オープンは2018年10月15日なのでもう1か月半たっていますが
まだまだ、熱は冷めやらぬようで店内にはたくさんの人がいましたよ~
LIBERTE PATISSERIE BOULANGERIEとは?
フランスのパリ10区に店を構え、「バゲット・トラディション」や「パン・オ・ショコラ」、
「クロワッサン」、「タルトシトロン」など各部門のコンテストや口コミなどで常に上位に入り、
人気店の地位を確立しています
パリは世界で最も競争の厳しいパティスリー・ブーランジェリー市場ですから相当な実力です
日本には、本店として東京の吉祥寺に、日本2号店として京都店があります。
京都店はどこにあるの?
四条駅、烏丸駅から行くのが一番近いです。
四条通の東急ハンズの交差点を東急ハンズとは反対側に進んでいくと京都店が左側にあります
(東洞院通りを北上です)
プラウドのマンションの一階が店舗になっています
こんな有名店が一階に入っていたら、毎日お茶したい~という誘惑が尽きませんね
営業時間は9時から19時までです
入口のディスプレイ用のパンがカワイイ
素敵なアート作品も
店内は人が居すぎてあまり写真は撮れませんでした
パンは、試食も置いてありました
店員さんに取ってもらうスタイルで、注文が終わると引き換えの番号札をもらいます。
札の番号で呼ばれるのでお会計です
ケーキもあるので、クリスマスでも利用できますね
クリスマスケーキの予約も受けていましたよ~
9時から12時(LO:11時)まではカフェスペースでイートインできるみたいです
それ以降の時間はカフェメニューを注文か、お食事利用をしないといけません
近くに公園もあるので、寒くなるまではそこでも楽しめると思います
もしくは、頑張って鴨川まで行くか
実際に購入したものと実食レポ
今回、3つのパンを購入してみました
ブリオッシュの上に載っている、砂糖なのか、塩なのかが持ち帰るうちにポロポロ落ちてしまいました
ブリオッシュ シュクル(Brioche sucre)¥280
上の白い物は、プラリネというもので、焙煎したアーモンドに加熱した砂糖を和えてカラメル化したものらしいです
HPに書いてありました
ブリオッシュ特有のふんわりとしていて、バターと卵のリッチ感
それだけでも、美味しいのですが、上のプラリネがいいお仕事しています
甘くておいしいです
ブリオッシュ アテット ¥180
ブリオッシュにオレンジが練りこまれたバージョンです
ちょっと小ぶりではありますが、とてもおいしい~
でも、chi_roro⊂((・x・))⊃のおすすめはブリオッシュ シュクルの方ですかね~
Viennoise chocolat ¥230
こちらは、見た目ほど硬くはないですよ♪
ちょっとしっかりした生地にチョコチップが練りこんでありました
これも美味しかった~
日本では、東京の吉祥寺か、京都だけでしか
食べられない味ですのでパン好きの方は是非行ってみてください
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す