こちらメニューなのですが、なんと食事は1メニューしかありません‼‼
着席と同時に準備を始めさせていただきますね~と
店員さんからお声がかかります ![]()

その祗園八坂AWOMBの唯一のメニューは、
手和え寿司 ¥2,970 です✨✨
烏丸本店では、
・「並」1,680円
・「上」2,340円
・「特上」2,970円
という3種類の手織り寿司があったことを考えると、ちょっと高級ラインだなと![]()

食べ方が書いてあります ![]()
![]()
![]()
出てくるまでに目を通しておくといいかと思います ![]()
![]()
飲み物もあります ![]()

甘味もちょっと一風変わったものがあるみたいなのですが、
残念ながら今回chi_roro⊂((・x・))⊃は他のお店で ![]()
![]()
さんざん甘いものを食べた後だったので注文しませんでした ![]()
とっても残念〜〜 😭😭またリベンジせねば‼‼

お酒はビールと梅酒、日本酒がありましたよ ![]()

祇園で昼から日本酒というのも贅沢ですね ![]()
![]()

さて、入店して写真撮影をしているうちに…
手和え寿司が運ばれてきました~ ![]()
手織り寿司とは全然ちがいますね ![]()

土瓶蒸しも付いてきて、豪華 ![]()

では、右上から時計回りにご紹介〜〜 ![]()
①お出汁で炊いたキャベツと黒ゴマの風味のついた生麩、夏野菜のゴーヤ、マグロとホタテの炙り、薬味はべにたで
②がりと鯛、自家製サツマイモチップス、ハーブのディル
③カボチャを甘く炊いたもの、アルファルファ、はまち
④お出汁で炊いたブロッコリー、カツオのたたき、マグロ、タイム
⑤クリームチーズを練りこんだマッシュポテト、紅葉の形の生麩、サーモンの上にあられ
⑥人参、はも、トレビス
⑦タコ、いくら、ミントの葉
⑧京都産赤地鶏の照り煮、甘く炊いたお揚げ、茗荷の甘酢漬け、イカとしめ鯖
⑨薬味:キューブは醤油のジュレ、干し海老とマヨネーズを和えたもの、大根おろし、白菜おろし塩もみしている。山葵、生姜、梅肉、ちりめん山椒
薬味はシャリとあえて、味の変化を楽しむといいそうですよ~ ![]()
![]()

土瓶蒸しの手前にあるお椀には、
上段には、抹茶を練りこんだ錦糸卵 ![]()
![]()
下段にシャリが入っています ![]()
蓋を茶碗代わりにして手和え寿司を楽しみます❤

お膳のお刺身やおばんざい、お薬味を自由に組み合わせて
オリジナルの手和え寿司(ちらし寿司)を作ります ![]()


土瓶蒸しのお出汁で、お茶漬けにもできるんですよ~ ![]()
![]()
すだちは、途中で絞って味の変化を楽しむのがおすすめみたいですね ![]()

土瓶蒸しの中身は、豆腐と大黒しめじが入っています ![]()
火は自然に消えるのでその頃が、食べ頃みたいです~~ ![]()
さて、次が最後のページです🎵
ギャラリースペースの紹介と、重要な注意点を書いています‼‼



[…] 路のような路地にあります。とても風情のある京都っぽい場所💖 AWOMBさんは3軒あります。他のお店も行きたいなー‼️ このブログわかりやすい→https://chiroro.tokyo/archives/kyoto-gion-awomb/ […]