【祇園祭】粽(ちまき)は食べる物ではありません!記念に買ってみよう♪

こんにちは✨chi_roro⊂((・x・))⊃です。

京都に住んでいると毎日祇園祭の情報を目にするので行ってみました
初めての祇園祭参戦です

そういう訳で、今回は祇園祭の楽しみ方をご紹介します
chi_roro⊂((・x・))⊃は関西ウォーカーで予習していきました

では、今回は祇園祭の粽(ちまき)を購入したので

粽(ちまき)ってどんなものなのかご紹介しますね

祇園祭の粽は食べるものではなく

目に入りやすい角口などに
疫病災難除けとして飾っておきます。
翌年の祇園祭に新しい「ちまき」と取り換えます。

あの、手織りずしで人気のアウームにも飾ってあるのですよ 

ほら、店先にありますよね~

よく見てみると、京都のいたるところに粽が飾ってあります 
chi_roro⊂((・x・))⊃もこの祇園祭まではどこで手に入れるんだろう。
みんな同じような飾りをつけてる、
何なんだろうと不思議に思っていました

話は戻ります、
ちょっと、とっつきにくいですが

昔、素戔嗚尊(すさのおのみこと)が旅中に貧しい蘇民将来(そみんしょうらい)の子孫には
疫病の厄を免れせるとう約束し、
目印として芽の輪を腰に付させたのが、
粽のおこりとされています 

では、山鉾(やまほこ)の数だけ粽があるけど 
どれを買えばいいの
となりますよね

ちなみに各粽は意味を持っていて、
縁結びだったり、厄除けだったり
いろいろあるので適したのを買いたいけども、
可愛いのがいいな~と思ったり

chi_roro⊂((・x・))⊃参考の関西ウォーカーにも
女性が浴衣姿で粽を手にもってポーズをとっている写真がありました 
これは、この粽がカワイイ から採用されているのかしら

と思い、極限まで拡大   
「山」で始まり「山」で終わっているというのがかろうじて確認できました
駅でもらったパンフレットで確認すると
「山伏山」だと判明しました 

で、もちろんchi_roro⊂((・x・))⊃が今回購入したのは、
「山伏山」の粽(ちまき)です

チャームのようにしめ縄がぶら下がっているのが
なおカワイイです。
¥1,000でした
こちらの粽は夕方でも売っていました

ちなみに山伏山(やまぶしやま)のご利益は 厄除、雷除でした 

京都は雷が多いなと感じていたのでちょうどよい感じです 

一番人気は、午前中に売り切れてしまう
「長刀鉾(なぎなたほこ)」の粽です
どちらかというととってもCOOLな粽です
ゲットしたい方は午前中に頑張りましょう

皆さん、軒先に飾っていますが 

マンションでは玄関などに飾ってもいいみたいですね~

京都らしくてとってもGOODだと思いますよ~ 

また、祇園祭限定グルメというのもあるのでそちらも外せませんね 

それぞれ個別記事に詳細レポしていますので、ぜひリンク先をご覧ください
【京都観光】ココだけは押さえたい!!祇園祭限定行列グルメ4選♡
阪急烏丸駅の周辺にあるお店なので、歩いてまわることができますよ~

chi_roro⊂((・x・))⊃

コメントを残す