こんにちは、chi_roro⊂((・x・))⊃です。
2020年1月に第二子目の母子手帳を貰いに行きました。
なんと、2019年4月から京都市の母子手帳のデザインが変わったらしく😆
2018年に交付された第一子目とはまた違ったデザインの母子手帳となりました😊
第一子目の母子手帳交付の際のやり取り、初産婦だとどんなことを聞かれたかなどは下の記事にレポしています。(2018年当時)
遂に母子手帳を貰って来ました!!今回は、第二子目ということで、また違った内容のお話しになったのでどんな感じだったのか、レポしておきたいと思います。
また、デザインも変わったので京都市の母子手帳が気になる方はチェック!
2019年4月から京都市の母子手帳デザインが変更に
どうやら、2019年4月から京都市の母子手帳のデザインが変更になったようです。
↓2020年1月に交付された最新バージョンです。
ちなみに2018年4月に交付された物がこちら↓
表紙と裏表紙のデザインだけが変わって、内容は特に変更されている印象は受けていません。笑
同じ母子手帳2冊より、デザインが変更されていて少し嬉しかったです。笑
2回目も交付時に面談が
もちろん、2回目の交付時にも前回と同じく家族構成や妊娠をどう受け止めたかなど、アンケートがありますが😅
第一子目の時と比べれば、時間もかかりませんでした。
第一子目と同じになる説明はすべてはぶかれます。(予防接種のチケットの事や、プレママ教室のことなど。)
人によって、今不安に感じている事が違うと思うのですが。
chi_roro⊂((・x・))⊃の場合は、両親が遠方で頼れる人が旦那以外に居ないため、一時預かり保育に関して聞きました。
ですが、市と提携していてリーズナブルに使える保育所は少ないということが分かりました。
他にも沢山ある保育所は、独自の料金体系ということで、実際に利用するとなった場合は、自分で各々の保育所に連絡し料金や空き状況などを1件1件調べないといけないみたいです。←結構高いと言っていました。
第二子目以降のお母さんには、健診とか悪阻で具合が悪い時に、ちょっと気軽に子供を預けられるようなチケットを健診回数分、無償で与えてくれてもいいのになぁと思いますよね😂
子育て日本一とか謳っていますが、まだまだ京都市で親などの援助無しに幼子を子育てするのは大変そうです😂
今回、母子手帳交付に必要な妊娠届出書でハプニングが・・・
個人的に遭遇した、ハプニングなのですが・・・
本当は、2019年に母子手帳交付されているはずだったのですが。。。
診察した医師が「妊娠届出書」を発行するのを忘れて😂
1回目の妊婦健診で、母子手帳出してください?
へ?そもそも手続きの書類さえ貰っていません。
では、今から貰いに行ってください‼
(妊婦健診は母子手帳とチケットが無いと受けられないみたい。)
ということになってしまいました😂
雨も降っていたのでタクシーで来院し、わんぱく1歳児も連れて30分前に病院について居たのに…
もう、思い出してもイライラする〜😢ということがありました。
心拍が確認されて、出産予定日が定まった時に、「妊娠届出書」を普通は貰うはずです。
chi_roro⊂((・x・))⊃は2つの病院側の不手際で擦り抜けてしまいました。。。
①診察した医師の不手際
1回目の診察時に既に妊娠9週で、心拍確認→予定日決定。妊婦健診の予約をとる。診察終了。
②外来クラークの不手際
予定日も言われたのに、会計でも書類をもらわなかったので、外来に戻りました。母子手帳の手続きの書類って貰えないんですか?と聞くと、
2回目の診察でもらえます。そういう流れなんです。と言って帰されました。
↑電カル見て確認してもらえれば、おかしいことに気づいたでしょうけども。。。確かに、1回目の診察では心拍の確認もできない週数の人も多くて2回目に交付される人が大多数だというのも分かるけど😂ちょっと次回予約の内容とか確認してほしかったわ!外来クラーク!!
初めての病院だと、そうなんです!って言われたら、そうなのか…とそれ以上反論出来ず😅
雨の中1歳児を連れて、病院から区役所へ母子手帳を貰いに行き、また病院へ帰り妊婦健診を受けるという大変な1日になりました。
皆さんも同じようなトラブルに巻き込まれませんように😂
とりあえず、予定日が告げられたのに「妊娠届出書」が貰えなかったらおかしいので医師に聞いて大丈夫ですよ🙆♀️
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す