こんにちは、東京タワーが大好きなchi_roro⊂((・x・))⊃です
プロポーズも結婚式も
東京タワーの見える場所で実現した、自他ともに認める東京タワー愛好家です
東京タワーの見える年越しスポットとしては「増上寺」が有名ですね
NHKの行く年来る年でも中継されたりしています〜
ですが
もっとフォトジェニックな年越しを迎えられるスポットがあるので紹介したいと思います
場所はどこ?
東京タワーのすぐ近くにある、「ザ・プリンス パークタワー東京」です
同じプリンス系列のホテルですが、プリンスホテル東京ではないので注意してください
都営大江戸線の赤羽橋駅、または、都営三田線の芝公園駅からのアクセスがいいです
こちらのGoogleマップが正確な場所になってます
「プリンス空中庭園」という名前の大きく開けた場所があり、そこが東京タワーが一番キレイに見えるスポットになっています
カウントダウンイベントはどんな感じ?
2016年12月に訪れた際には、大体的なカウントダウンイベントが開催されていました
しかし
なんと、宿泊者限定のイベントとのこと
まさかお庭に入ることすらできないのかと嫌な予感がしましたが、
このときには宿泊者専用エリアと、そうではない一般エリアに分かれていただけで、
少し離れたところから参加することができましたよ〜〜
多分、増上寺より東京タワーがキレイに見えるのに、
穴場スポットで意外とそれほど混んでない
ここまで入って来れるのを知っている人が少ないのだと思います
オススメプランを紹介!
ではここから、具体的なカウントダウン&初詣プランを紹介します
- 23:30頃ザ・プリンス パークタワー東京に到着
東京タワーがキレイに見える穴場スポットではありますが、近年は少しずつ混雑する傾向にあります
余裕を持って、30分ほど前には到着するようにしましょう
高層ホテルで、宿泊者たちもベランダに集まってきています
東京タワー周辺もまだこのときには暗闇に包まれています。
2016年の際には、宿泊者向けのカウントダウンイベントが開催されていて、
ちょいクラブ風の照明で、ミュージシャンのライブが開かれてます - 23:55頃いよいよカウントダウン準備
ホテルの宿泊者向けにはバルーン風船が配られます
願い事も書けるようになっていたみたい〜一般エリアでは当然もらうことはできないのですが、カウントダウンの瞬間を彩ってくれる大事なアイテムです
シャボン玉も辺り一帯に吹き乱れ、光があたって輝いています
- 0:00カウントダウン!A HAPPY NEW YEAR!!
一斉に風船バルーンが解き放たれて、幻想的な雰囲気に
一般エリアの人たちはバルーン持っていないので、みんな写真を撮るのに必死です笑
東京タワーに「2017」が表示されるのをとっても楽しみにしていたのですが、
この年から東京タワーのカウントダウンイベントが実施されなくなってしまったらしく、
残念ながら写真に収めることはできませんでしたなんと年明けの瞬間には通常ライティングも行われないので、注意してくださいね
- 0:10増上寺へ移動して初詣
ザ・プリンス パークタワー東京からの東京タワーを十分に満喫したあとに、
初詣のために増上寺に移動します言わずもがなですが、増上寺は初詣人気スポットですのでとっても混んでいます…
40分くらいは行列に並ぶことを覚悟してください
- 1:00増上寺のおみくじで運試し!
せっかく増上寺で年越し初詣に行った方にぜひオススメしたいのが、
おみくじを引いてみることです200円で運試しすることができますよ〜
ただのおみくじじゃないんです
中に開運お守りが入っていて、とっても可愛いんです〜〜
このおみくじは年中同じではないようで、2月3日の節分に行ったときにはもうありませんでした
年越しで行けば必ずゲットできるのでオススメですちなみにおみくじの裏面は英語で書いてあるので、
外国人の友人などが東京で年越しする際には増上寺のおみくじを
是非オススメしてあげてください
まとめ
東京タワー&増上寺の2つを一気に楽しめるプランをご紹介しました
ありきたりだと思われがちですが、事前にしっかり計画を立てて、
素敵な年越し&初詣をお過ごしください
※この記事では、2016年12月の情報を記載しています。
実際に行かれる際には、事前に公式サイトなどで情報チェックしてくださいね。
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す