こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です。
東京で住みたい街No.1恵比寿をふらふらしてきました~
(全然そのお恩恵は受けられていませんけどね…笑
昨日は神田でプチ豪華ディナー…chi_roro⊂((・x・))⊃宅は外食多く意外とエンゲル係数高いです
という悩みが尽きません…
じゃあ、あえて混んでるからこそ行きたいと思う場所に行ってみよう
ということで
「恵比寿横丁」というちょっと恵比寿っぽくない下町風な横丁に行ってきました
恵比寿駅東口でも西口でも徒歩3分ほどでたどり着けます![]()
たぶんどちらもそんなに変わらない![]()
恵比寿に来るとお洒落な人や車、お店などが多くてとってもテンションが上がります![]()
少し歩くと
恵比寿横丁
に到着します![]()

恵比寿は何度も来ていますが、こんな下町風な雰囲気を求めて来たことがないので
立ち止まることもなく、気にも留めていませんでした![]()
狭~い通路の両脇にお店があって、
2人用とか4人用くらいの机がたくさん並べてありました![]()
私達は6時半過ぎに到着したのですが、
もう飲み会はいたるところで始まっていて、なかなか空席がない![]()
イケイケサラリーマン達
が狭い机で肩を寄せ合って飲んでいます![]()
通路が狭すぎて、通路を通るたびに座っている人に見られるという…
女の人も綺麗で若い人が多かったし、ナンパ目的、
ナンパ待ちの人も多いのではないかと思ってしまいます。。。
ちょっと、そういう雰囲気はchi_roro⊂((・x・))⊃苦手です![]()
でも、何事も経験経験![]()
予約は必要ないの
金曜日っていうのもあるし、たぶんお洒落な街恵比寿はたくさん人が集まってくるし、毎日こんな感じなのだと思います![]()
何席か空席でも「予約」の札が置いてあったりしたので、事前に予約できる店もあるみたいです![]()
私たちはもちろん予約なしです…笑
人気なので、行列ができるのですが、列が隣の店に行かないように列の長さに制限を設けています
なので、あまり遅くいってしまうと並べない
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13109981/

7時くらいに並び始めて、30分位並びました
![]()
回転するときはするのですが、なかなか列が進まない ![]()
やっと、カウンター席に ![]()

肉寿司のお箸には、おみくじがついているのですよ~ ![]()
たくさんのお箸の中から、選びます ![]()
番号が若くなかったので、てっきり中吉とかそれくらいかなぁと思ったのですが ![]()
なんと「大吉」
![]()
ちなみに友達は「小吉」だったので全部大吉というわけではないみたいです ![]()
書いてある内容も面白く、それだけで女子は5分位会話できちゃいます ![]()
では、とりあえず注文するものを決めます ![]()

やはり、名物と書かれてしまっては
「
牛
名物! さしとろ」 一貫880円を注文ですよね~ ![]()

「肉とろ 盛り合わせ」1人前4貫 1,400円を注文してみました
女子っぽく、「エロエロ桃ベリーニ」という
甘そうでよくわからないお酒を注文してみました笑こういうことか
唇はグミなので食べることができます 桃なので、フルーティーでなかなか飲みやすかったです
ちなみにグラスはプラスチック笑
酔ってても安全

生の肉の寿司は初めて食べます
やはりきちんと噛まないと食べれない。。。
私は火が通ったお肉が好きだと分かりました ![]()
で、あと和牛雲丹トロ軍艦を食べたのですが、こちらの方が少し火が通っていて美味しかったです ![]()
また、雲丹のアクセントが「寿司!!!」って感じでよかったです ![]()
ではでは、こちらの名物
カウンター席だったので、作ってるのも間近で見れました![]()
名物はやはりたくさんオーダーが入るようで、続々と作ってますね ![]()

バーナーが登場 ![]()

ボーボーすごいです。これを目の前に見れるカウンター席、狭いですけどなかなかイイです ![]()

えっ、まだやる ![]()
![]()
![]()
![]()
完全に火が通っちゃうよーという心配…
そんな心配、ご無用でした ![]()
ちょうどいい焼き加減 ![]()
大きな1枚肉の下にシャリが ![]()

バランスが
これは数人で行っても、一人ひとつづつ頼んだほうがいいです ![]()
ただ、上から塩が豪快にかかっていて、お皿にもたくさんかかっているので転がしてしまうとしょっぱくなってしまうので注意です ![]()
![]()
肉ずしでは『牛 』名物! さしとろ
次回は2件目
なんと、移動して自由が丘へ~ ![]()
chi_roro⊂((・x・))⊃



コメントを残す