こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です。
両親へのプレゼント旅行で7月末に台湾へ4泊5日行ってきました
たまには親孝行しないとね
今回は、なんと
電話予約しないと入れない制限時間90分の台湾のスタバをご紹介
(電話予約ってのが、結構ハードルが高いですよね )
もくじ
台湾のどこにあるの?
台北101の35階にあります

スタバとしては至って普通です
なぜ、わざわざこちらを予約してまで狙うのかといいますと
大人一人NT$600ですよ~(約2400円)
それに、チケット買うのにかなり待つんです。

という目的を持って台湾に来た人は是非行ってみてください。
何回も台湾を訪れている方は、
その入場料を払わずして(少し階は低いですが )
同じような景色を楽しめるというのがこのスタバのいい所 なのです
どうやって予約するの?
まずは電話です
予約電話番号:02-8101-0701
※一週間以内の予約のみ受付してます
利用日の前日までに予約が必要です。
当日予約・予約なし入店はできません。
↑ほんとに追い返されていました
英語OKの様ですが、なかなか電話つながりませんのでご注意。
現地で予約される方はホテルの方へお任せしちゃった方がいいかもしれません。
コスパ&アクセス良好でフロントに日本語が話せる人がいます🎵↓
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/144738/144738.html
chi_roro⊂((・x・))⊃は到着日にフロントへお願いし、翌日からの3日間の午前中という候補を挙げました
フロントの方もあぁー
「これ、かなり予約とりにくいです
スタバ自体に電話が繋がりにくいので、何度かトライしてみます
観光から帰ってきたらフロントに連絡してください。
結果をご報告します」
っていう回答をしてくれました
何度も電話をかけてくれたのでしょう。
ありがたいです
で、実際に予約が取れたのが候補日中で
一番最後の日の午前中でした
それほど人気があるみたい です
予約時には、予約番号と集合場所が伝えられます。
集合時間は厳守です
スタバスタッフが迎えに来ます 集合場所の確認です
集合場所:オフィスタワーの一階サービスカウンターの近くとのこと
そもそも、スタバの住所はどこ~
最寄り駅からの行き方を写真付きで紹介!
では、最寄り駅MRT「台北101/世貿」からの行き方を写真付きで解説です
①MRT「台北101/世貿」駅出口4下車
すぐ目の前がショッピングモールの地下一階の入口です。
ですので、私達は左にあるエスカレーターを登ります
②登り切って振り返るとこんな風景
③右側にある高いビルの方を目指して歩きます。
新宿のように、「LOVE」のオブジェがあります
④「LOVE」オブジェを超えたら左側にビルの入り口が
入口右側に警備員が立っていますが、入っても大丈夫です
⑤信義路に面した入り口から入ります
松智路側にも入口があるのでそこから入っても同じところに入れます。
⑥松智路(東)側に告知ボードがあり、待ちます!
日本語、英語、韓国語、中国語とありました~。
⑦予約の5分ほど前に店員さんが迎えに来ます~ 
予約番号と人数を伝えます
番号が書かれたチケットが渡されます

「×3」というのは3名ということ~
ちなみに予約番号とは別の番号です

この時点では何の番号なのかよく分かりませんでしたが、後で判明
⑧店員さんに連れられてエレベーターへ 
35階のお店の前についた というところでストップ
(速く入って、窓際の席をゲットするぞー と意気込んでいたのですが
)
なんとここであの振られた番号が活躍します
「1番の人からお入りください~ 」
と順番に店員に渡されたカードを見せて入店です
予約時間よりだいぶ前に着き、最前列を陣取っていたのですが
無意味でした~
おそらく、予約の早い順から「1」を振るんでしょうね~
でも、「4」だったので窓際をどうにかゲットしました~
ですが、やはり日本人でないアジア圏の方の席取りはすごかったです
負けますよね~
複数人で行かないと結構きついですね
台湾にしかない限定メニューを注文!
3人だったのでNT$600以上消費しました✨
これくらい頼むとNT$600(2,400円くらいです
)

阿里山烏龍茶(Alishan Oolong Tea)NT$180
これだけでNT$180だったので少し高いですが台湾らしいですよね~
ちなみに店内はこんな感じであんまり広くはありません
店内の様子とグッズ紹介!
ドリンクや食べ物でそんなに消費出来ないわ
という方は、グッズ購入もOKです
↑これ、購入迷いました。買わなかったら他の店舗では見かけませんでした…
下のも、限定で可愛かった
この店舗では買いませんでしたが、最終的に空港で買ってしまいました
90分経つと、また店員さんとエントランスに帰ります~
お安く、かつちょっと違ったスタバを楽しめましたね~良かったかな
日程に余裕があって現地ホテルから予約できる方、
自分で一週間前には予約するわという方は是非行ってみてください~
コスパ&アクセス良好で治安も中々良いこちらがおすすめ↓
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す