こんにちは京都在住chi_roro⊂((・x・))⊃です
数日前は東京で数年ぶりの大雪ということで話題になってましたが、京都も大寒波がやってきてます~~
数日間連続で雪が降っているとか、これまでの人生では経験したことがないかも…
家から出るのも嫌になっちゃうくらい寒いのですが、、、
京都中心部のオシャレな居酒屋にお出かけしてきたのでレポしますね
KICHIRI 河原町店
河原町駅から、徒歩5分くらいのところにあるお店です
大きな通り(河原町通)沿いにあるので、場所は分かりやすいと思います
このお店に行くまでは全く知らなかったんですが…
「株式会社きちり」という会社が運営しているお店です
“いしがまやハンバーグ”というブランドで、関東圏でハンバーグ店を運営していたり、
他にもイタリアブランドの“オロビアンコ”をテーマにした飲食店を運営していたり、と、
様々なブランドを出店している会社みたいです
金融女子も目指しているchi_roro⊂((・x・))⊃は、ちゃっかり株情報もリサーチしましたが、
¥78,000くらいで株を購入することができますよ~
(2018年1月下旬現在です)
年1回¥3,000分の食事券がもらえる株主優待もやっているので、
継続して株価をチェックしてみようかと思ってます
週の半ばに訪問したのですが、お店は若い女性の方でほぼ満席でした
とっても賑わってるお店だな~という印象です
こちらがメニューです
ランキングTOP10がありましたが、どれも女子会に映えそうなお料理だなと
米国産1ポンドステーキもとっても気になったんですが、
今回は5位の“トリュフライス ふわとろ半熟卵のせ”を注文してみました
おつまみも結構種類がたくさんあります~~
ここからは無難に、“はかた地どりの塩唐揚げ”をチョイス
こっちのメニューでは、「名物!こぼれイクラ飯」が気になりますね
サラダが欲しかったので、“お豆腐の金胡麻サラダ”も注文しました
まずは“お豆腐の金胡麻サラダ”が来ましたよ~
サラダと言いつつ、どちらかというとメインはお豆腐のようで、写真の通りレタスはあんまり入っていませんでした
(ここ最近、野菜が高騰しているというのもあるかもしれないですね…)
胡麻は別添えで提供されます
ゴマすりはご自身でどうぞ~というスタイルです
次にきたのは、“はかた地どりの塩唐揚げ”です
そんなにボリュームないかなぁ、と思ってたんですが、予想よりも鶏肉の大きさが大きかったです
塩唐揚げということで、そんなに味付けも濃くないので、結構あっさりいただけますよ~
最後は…“トリュフライス ふわとろ半熟卵のせ”
卵がふんだんに使われたオムライスですね
居酒屋メニューだけあって、ちょっと味がしょっぱくて濃かったかなという印象でした
ここまでの料理の写真ではあまり伝わらないと思うのですが、
このお店、とっても雰囲気がいいんです
最初入店したときは、「あぁ、若い女性の女子会テーブルが多くて、ちょっと騒がしい感じのお店かな」と思ってしまったんですが、
今回通された席は半個室のカップルシートみたいな場所で、落ち着いて過ごすことができました
照明やテーブルなどにもすごくこだわっているので、
女子会だけでなく、デートにもオススメのお店だと思いますよ
河原町駅からすぐなので、気になる方はぜひ行ってみてください
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す