Chirorog

  • ホーム
  • 京都グルメ
  • 京都観光
  • 東京グルメ
  • 海外

~帝王切開後の傷のケアを2回経験して~割と綺麗になると勇気が持てるアイテムに出会えた。

2021.06.27 Sun

~帝王切開後の傷のケアを2回経験して~割と綺麗になると勇気が持てるアイテムに出会えた。

妊娠・出産

育児用ミルクの安い購入方法を考察!年子育児で数年間途切れなくミルクを買い続けています。

2021.06.16 Wed

育児用ミルクの安い購入方法を考察!年子育児で数年間途切れなくミルクを買い続けています。

妊娠・出産

【京都】ちょっといい鰻を食べに行きました。上桂 いっせい

2021.05.26 Wed

【京都】ちょっといい鰻を食べに行きました。上桂 いっせい

おでかけ

子育て中の主婦でも気軽にできる安くて本格的なジェルネイル!〜「ohora」をレポしてみた〜

2021.05.18 Tue

子育て中の主婦でも気軽にできる安くて本格的なジェルネイル!〜「ohora」をレポしてみた〜

お洒落アイテム

【株主優待】株式会社ブロンコビリー(3091)から2020年12月優待と感想。

2021.05.13 Thu

【株主優待】株式会社ブロンコビリー(3091)から2020年12月優待と感想。

投資・節約

【京都】京阪電車がよく見える木津川北踏切へ行ってきた。

2021.05.04 Tue

【京都】京阪電車がよく見える木津川北踏切へ行ってきた。

おでかけ

【株主優待】イオン北海道株式会社(7512)から2021年2月優待と感想。

2021.05.03 Mon

【株主優待】イオン北海道株式会社(7512)から2021年2月優待と感想。

投資・節約

【株主優待】カッパ・クリエイト株式会社(7421)から2020年9月優待と感想。

2021.04.26 Mon

【株主優待】カッパ・クリエイト株式会社(7421)から2020年9月優待と感想。

投資・節約

【株主優待】日本マクドナルドホールディングス株式会社(2702)から2020年12月優待と感想。

2021.04.18 Sun

【株主優待】日本マクドナルドホールディングス株式会社(2702)から2020年12月優待と感想。

投資・節約

ベビーカー何型が一番いいの?2人乗りは購入せず、結局AB型しか使わなかった年子ママの経験談。

2021.04.12 Mon

ベビーカー何型が一番いいの?2人乗りは購入せず、結局AB型しか使わなかった年子ママの経験談。

妊娠・出産
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 73

chi_roro

東京OL→京都で主婦!!
東京都出身の平成生まれのアラサー。
絶賛子育て中。
皆さんが今週末どこ行こうかなと
お出かけが少しでも楽しくなればと思いレポしてます♪
子育てやライフハックに関しても情報発信していきたいと思っています♪

プロフィール

カテゴリー

  • おでかけ 341
    • 京都グルメ 157
    • 京都観光 61
    • 国内(東京・京都以外) 25
    • 東京グルメ 71
    • 東京観光 15
    • 海外 14
  • プリンス系列挙式特典 24
  • レビュー 86
    • お洒落アイテム 41
    • ライフハック 32
    • 食べ物 13
  • 子育て 96
    • 妊娠・出産 46
    • 子育て 55
  • 投資・節約 85
    • ふるさと納税 34
    • 株主優待 51
  • 結婚 99
    • 新婚旅行 40
    • 結婚式準備 56
    • 結婚生活 3

アーカイブ

Popular Posts

  • 【京都祇園八坂】超人気店AWOMB(アウーム)の新店舗♪「手和え寿司」を楽しむ♪
  • 【保存版】京都駅での荷物預け方法の完全まとめ!コインロッカー難民にならない方法を教えます!
  • 知っている人は得をするカモ!無料で預けられる京都駅ロッカー穴場情報in伊勢丹
  • [穴場]京都駅でコインロッカー難民からおさらば!!〜手荷物預かりサービス〜
  • 【京都】手織り寿司で超人気AWOMB(アウーム)に行ってきました~

Recent Posts

  • 2人目の子で、初めての経験 熱性けいれんで搬送された話 2023/02/05
  • 未就学児年子育児中フルタイムワーママが愛用する時短コスメ2アイテムを紹介 2022/10/02
  • 未就学児の定期的な散髪は家?それとも美容院?それとも… 2022/09/19
  • 【株主優待】不二家(2211)の優待を有効活用してきました。 2022/08/21
  • 【問題行動〜続編2〜】3 歳6 ヶ月になりジュニアシートのバックル外しはどうなったか… 2022/07/11

Category

HOME

© 2025 Chirorog All rights reserved.