こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です。
ブライダル記事一覧はこちらにまとめています

招待状もこだわりました💕
なので、全体の予算配分が把握できる前に安易な考えで、これくらい費用かけてもいいや!セットで作ろ〜〜と思っても
招待状は結婚式の顔的な存在?一番初めにみんなに届くわけだし、いいものを送りたい♡
でも、ペーパーアイテムって別にみんなとっておかない人も多いですからね…
そう思えば、ある程度のクオリティがあればいいかなとそれに、席次表とメニューは確実に同じ空間で使われるけど、招待状は当日もってきて会場で出さない限りは…統一しなくてもいい??という考えに。ということで、私は席次表と、メニュー、席札をホテルのものではなく持ち込むことにしました。

という会社が出しているimport selectionの中の席次表のアレンジ可能なもので注文しました!
アレンジなしのものはブラウンで箔の色も決まっていますが、アレンジだと中心の絵柄から台紙の色、箔の色、リボン🎀をつけるかどうかも選ぶことができます!
結構、東京タワーモチーフのお手頃な価格のものがなかったので見つかって本当によかったと思いました
ちなみに1つ340円です
このクオリティでは安いと思います♪
取り寄せもでき、触り心地など確認した上で頼むことができ、安心でした
招待状から席札、席次表までこのシリーズがあったので初めからちゃんと決めていれば統一できたな。。。と反省しています笑
ちなみに席札もこちらで注文しました

そのためにプリンターも購入しましたし…でも、手元に残って、今後も使えますからOK!笑ホテルで頼むよりも大幅に節約できたはず!こんな感じで、ちょっと節約頑張りました笑
コメントを残す