こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です。
みなさん冬物のクリーニングはもう出されていますか?
「そんなもの4月頃には出して、もう受け取りに行っているよ〜」
という方がほとんどかもしれません。。
最近「無頓着女子」アピールが多くなってしまっていますが
…
残念なことに私は、8月頭頃まですっかり忘れて、クローゼットに眠っていました。。。
これではいけない
と思い、
インターネットでいろいろと検索してみると、
最近はインターネットで申し込めるクリーニングサービスが流行っているみたいです![]()
店舗でも、冬物長期間保管サービスを売りにしているところがありますが、
インターネットからも申しこめ、そして何よりも”安い”サービスがありましたので、ご紹介させていただきます![]()
![]()
(http://www.usachan.co.jp)というサービスです
「うさちゃんクリーニング」は店舗展開もされており、東日本に500店舗以上があるようです
インターネット専門となってしまうと、本当に大丈夫か?という不安も覚えますが、
店舗展開しているということで少し抵抗感も少なくなります
最近、楽天ポイントが結構たまってしまっていたので、
せっかくなので楽天のサイトから申し込んでみることにしました![]()
クリーニングのために楽天ポイントを使えちゃう、って結構嬉しいです![]()
よろしければ、私の楽天ROOMからアクセスしてみてください![]()
https://room.rakuten.co.jp/chi_roro/1700008983640573
さて、いつものように楽天で商品の注文が完了すると、自宅に郵便物が届きます![]()
ポストに投函してもらえるサイズなので、いつでも受け取ることができて助かります!

中には説明書、申込書類、送付用バッグが入っています![]()

ご利用案内に利用手順が詳しく書いてありますので、この通りに対応すれば大丈夫です![]()

さてここからが本番。
いよいよクリーニングに出すものを選んで、ピンク色のバッグに詰めていきます。
私が選んだプランでは10着までは同料金(¥6,980)になるので、なんとか10着詰めます。
まずは旦那さんのもの。
スーツ上下の場合には2点とカウントされますので、注意が必要です![]()
特にコート類が重いのですよね…これを店舗まで運ばなくて済むのはとっても助かります。。

次は私のものです。
コートとダウンジャケットです。
こちらも4点合わせるとかなりの重量になるので、
どうしてもクリーニング店まで持っていくのが億劫になってしまうのです。。。

10点が揃ったので、いよいよピンク色のバッグに詰めていきます![]()
全部入りきるかドキドキしながらも、、なんとか入りました![]()
申込書もこのバッグに入れる必要があるので、忘れないで入れてくださいね![]()
最後に、結束バンドでジッパー部分を留めて、宅配便に出せる状態になります。
あとは、ヤマト運輸さんに電話して、荷物を取りに来てもらうだけです!!

無頓着女子chi_roro⊂((・x・))⊃にとっては、とってもありがたいサービスでした![]()
申込書に、いつまで保管して欲しいかを記載する欄があるのですが、
早めたい場合には連絡すれば調整してもらうことが可能です![]()
クリーニングの品質、そして、保管の品質がまだ分からないので不安もありますが…
実店舗も展開しているお店ということで、そこは信頼して待ちたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後日談ですが
きちんと返ってきたので来シーズンも利用決定です![]()
|
|
|
|



コメントを残す