こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です♪
今回のお夕食は
ザ・プリンス 箱根芦ノ湖の中にある「なだ万」です![]()
![]()
![]()
![]()
今回は 師走 富士懐石 をお願いしました![]()
![]()
![]()
11,880円の懐石料理でした![]()
(ちなみに、宿泊者限定プランで5,500円のコースからありますよ
今回頼んだのは、宿泊者限定ではないので宿泊を伴わない人でも食べられるコースです
)
これに飲み物代とサービス料10パーセントが加算されます![]()
やはり、ホテルでお食事すると結構かかりますよね~![]()
まぁ、旅行は贅沢しなきゃ~なので少しくらいOK![]()

こちらはメニュー![]()
![]()
![]()
デザートはなんとその場で選べます![]()
落花生豆腐 生雲丹 山葵旨ゼリー セルフィーユ 茶ぶり生子霙和え 三つ葉 菊菜 舞茸浸し 干し海老 蟹身 丸十 黒豆 白和え 穴子寿司 わかさぎ揚げ煮 鳥団子 青唐 〆鯖おぼろ昆布巻 河豚生ハムわぉ
やはり盛り付けが素敵です
三段で来るとは思いませんでした
ひとつひとつ味わって食べました
味付けが優しいお味で美味しいです

温菜![]()
白子茶碗蒸し トリュフ餡掛け
この写真は器の蓋が反対だったので撮り直しします![]()

これは諦めました笑
白子が濃厚でプリンに例えると、高級ななめらかプリンのような感じでした
これは、これで美味しいのですが、私はマツタケなどが入っている、王道な茶碗蒸しのが好きだったかもしれません…笑

甘鯛若狭焼 茗荷 海老芋フォアグラ味噌 アスパラ素揚げ
若狭焼もちろん美味しかったですよ♪
茗荷は好きではなかったのですが、初めて完食しました![]()
クセがあるお味で嫌いだったのですが、そんなに感じさせませんでした。(それとも、お腹ペコペコだからか❓❓笑)
フォアグラ味噌が強烈でした。濃厚、かつカロリー高そうなドロリとした味噌になっていました
笑
ちょっと、味が濃すぎるねということで旦那さんとの感想が一致しました![]()
濃い目の味付けが普段から好きですが、ちょいと求めている濃さとは違いました…
まだ、お腹が満たされない…![]()
![]()
![]()

止肴![]()
合鴨はりはり鍋 水菜 玉葱 豆腐 梅胡椒
やっと肉が出てきた~笑
はりはり鍋、鍋の形がアワビのようで面白いなと思いました![]()
でも、おなか一杯になりそうにない…
と思いきや、ここからはポンポン次の料理がでてきた~![]()
待ちに待った、炊き込みご飯![]()

食事![]()
タラバ蟹野菜釜炊き御飯 三つ葉
止椀
赤だし
香の物
盛り合わせ
(こちら二つは写真ありません笑)
白御飯ではなくて、炊き込みご飯が食べたくて、このコースにしたんです![]()
やった~![]()
![]()
やはり、お米を食べると満腹感感じます
笑
今までの、空腹はどこにいったのやら…
ちなみに、二人でこの釜炊き御飯食べきれずに残してしまいました…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ごめんなさい~
美味しかったのですが、一気に満腹感が来て食べきれませんでした![]()
旦那さんも大食いというほどではなく、無理して食べない人なので。。。
これにお待ちかねのデザート
これは別腹です![]()

これが、噂のグラマラッカです![]()
私もよく分からずに注文して食べてみたのですが、ネットで調べてみると、マレーシアでよく使われる黒糖みたいなものらしいです。ココナッツの樹液を原料としているらしいですよー。
ちなみにここ、「なだ万」では、ココナッツミルクの中に、タピオカとアイスクリームを入れ、黒糖をかけたものみたいですよ![]()
こちらは、私チョイスだったのですが、いくらデザートが別腹といえども、コース料理の最後にココナッツミルク、重たく感じました…
笑

こちらは、ほうじ茶プリン![]()
想像できる味でしたが、コースの最後にも食べれる甘すぎずというデザートですごくおいしかったです![]()
こちらは旦那さんチョイスだったのですが、こっちが正解かもしれません
笑
プリンスホテルで結婚式を挙げれば、特典でお部屋が無料で泊まれるので、ご飯を豪華に楽しみたいですよね~![]()
途中まで、満腹を感じられなくて不安だったけど、大満足![]()
![]()
今度は両親を「なだ万」に連れていってあげようと思いました![]()







コメントを残す