こんにちは京都在住chi_roro⊂((・x・))⊃です
やはり、賃貸に住むと靴箱の大きさも様々ですよね~
問題なく収納できる家から、引っ越しで靴箱が少し小さい家に移ると。。。
靴の収納問題が発生します
前の家では、収納できていたのですが、京都の家の靴箱は少し小さく
ちょっと、玄関に靴を並べていたんですけど。。。
さすがに、そろそろ引っ越してきて1年になるのでどうにかしないと
と重い腰を上げました。
ちなみにみなさんは購入するときに、靴のboxって貰ってますか
(箱があれば少しはこの問題解決するんですが…)
chi_roro⊂((・x・))⊃は荷物が大きくなるのでほぼ毎回、
要りませんと言ってしまうんですよね~
家で捨てるのもめんどくさいし…
箱だけどこかに収納しておくのも、バカバカしいし
って、ことで困っていたんですが、
ネットサーフィンしてて見つけたんです~
コレだってことでお休みの日にIKEA神戸まで車に乗って買い物に行きました~
ちなみにIKEA神戸、京都からだとかなり遠いです。。。
何を購入したかというとSKUBBシリーズのシューズボックスです
横22センチ×縦16センチ×奥行34センチなので、結構大き目です
1セットに4箱分入っています
chi_roro⊂((・x・))⊃は2セット(8箱)買いましたよ~
パッと、追加で購入したいと思っても、IKEA神戸遠いんで
なんでも多めに買っちゃいます。。。笑
組み立てはめちゃめちゃ簡単でした
箱型にして、後ろのジッパーを閉じるだけ
なので、必要なければ畳んでおけるんです~
前面には、取手もついています
あと、何といってもメッシュ素材なので
中にどんな靴が入っているのかもわかるのが優れもの
パーティーとか、結婚式にお呼ばれした時にしか出番のない靴
とかもIKEAのシューズボックスで保管することに
高さが16センチもあるので、ショートブーツとかじゃなければ立てて入れられます
数足だけ、立てて入れられない靴がありましたが、横幅も広いので
斜めに立てかけたりすればほとんどの靴が入ります
ハイカットの登山靴(富士山登山のために購入一回しか使ってない
)だけは、
入りませんでした~
旦那さんの革靴も問題なく収納できました
前面が、マジックテープで開閉ができるようになっているので、
すごく高いところにしまわない限りは、簡単に取り出せます
ほこりからも守れるし、中も見えるし
いい買い物したなと満足です
奥行きが34センチと若干大き目、棚の奥行などに注意です
これだけ大きいと、外人さんのでっかい靴も収納できちゃうんだろうと思います。
同じもので、揃えて収納することでスタイリッシュに問題を解決できました~
これで、玄関の靴問題は解決
chi_roro⊂((・x・))⊃はIKEA神戸で白色しか見かけなかったのですが、
公式サイトでも他に黒とライトブルーがあることが確認できました~
SKUBBシリーズは他にも、ベッドの下に収納できるタイプの高さの商品だったり
色々と役立ちそうなサイズの収納ボックスを展開しているので家の中をそれで揃えるのも
お洒落にできるんだろうなぁって思います
chi_roro⊂((・x・))⊃
コメントを残す