こんにちはchi_roro⊂((・x・))⊃です。
ハネムーン記事一覧はこちらにまとめています![]()
前回の記事では、ピーチクラブでのアクティビティ「スタンドアップパドルボード」をご紹介しました
あっという間にあたりは真っ暗になってしまい、お待ちかねのディナータイムです ![]()
今回は、リーティラ(メイン)レストランのイタリア料理を、
素敵な席が空いていたんだもの
そんなわがままを言っても、笑顔で
「No Problem!」
(何度も滞在中、いろんなところでこの言葉を聞きました。)
ほんと、すごいホスピタリティ
私達夫妻は、イタリアンが一番口にあいました
![]()

もう、何が何だったのかおぼろげにしか覚えてないんですけど ![]()
まずは前菜から~
![]()
あ、その前に
![]()
私達がどうやってメニューから注文したかというと、ネットで検索しました ![]()
イタリア料理というと日本でもかなり馴染みがあるので、大体の料理名を見れば
どんなものがくるのか想像はできるのですが ![]()
それでも、英語表記ではピンとこないもの、知らないものがたくさんある ![]()
リゾート内どこにいてもwifiが飛んでいるので、
一つ一つどんなものかネットで料理名を確認してから注文しましたよ ![]()
変なものが出てきて、苦手で食べれなかったら嫌ですし…
![]()
では、お待ちかねの前菜に戻ります ![]()
すみません、これは何か、もはや覚えてません ![]()
グリルされたナスの上に、トマトソースと香草のペーストが掛かっています ![]()

あっ、この次の写真はおなじみの「トマトのカプレーゼ」です ![]()
ちょっと、この盛り付けの大胆さと、大きさにびっくりしました
![]()

これで、もうお腹いっぱいになるレベル笑
日本のお店で出てくるトマトのカプレーゼって絶対、こんなに大きくないですものね ![]()
予想をかなり上回ってました ![]()
お値段はその大きさが出てきても、普通のリアクションが取れるような
かわいくない価格でしたけど。。。笑

確かサーロインステーキ ![]()
見ての通り、和牛の様な柔らかさと、サシがのっていて、とろけて甘いんです。
というのは期待できません ![]()
あくまでも、欧米での肉!!!っていうちょっと固めの噛みごたえのある肉でした ![]()
でも、噛み切れないというようなストレスを与えるような肉ではありません ![]()
ただ、量
これをずっと食べ続けるのは、結構飽きるというか。
小食の日本人にはきついというのが本音
笑

コチラは、オマールエビとかのパスタだったかな ![]()
味付けも日本人好みという感じだったと思います。
たぶんこの写真、シェア用のお皿に乗っけた後ですね ![]()
もっと、実際はボリュームありますよ ![]()
あとは、食後のデザート
![]()


こうやって、前菜、メイン、デザートと3品だけでもかなりお腹がいっぱいになります ![]()
侮るなかれ、欧米サイズ
笑
メインレストランから水上villaまではバギーに乗ります ![]()
バギー待ちです笑
(広すぎて、到底歩いて帰れるとは思えません笑
夜道はもちろん暗いですし、バギーはすごく速度出しますし危ないです
)
ちなみに、ここでは専任の方がずっと外の様子を見て、
バギーの適宜手配をしてくれているので自分で呼び出す必要はありません ![]()

次は、お部屋で素敵な写真を撮ります ![]()
お楽しみに ![]()
ワン・アンド・オンリー リーティラに宿泊してみたいと思った人は
トリップアドバイザーで日程入力して調べてみたください![]()
雨季と乾季でかなりお値段変わります![]()
chi_roro⊂((・x・))⊃



コメントを残す