年子育児中、悩みに悩んで3人乗りの電動自転車を購入!育児が楽になりました。

こんにちは1歳7ヶ月差の年子の男女を育てているママのchi_roro⊂((・x・))⊃です。

最近、電動自転車を購入しました!
購入に至るまでにかなり悩んだので、
同じ様に悩まれる方もいらっしゃると思い決め手などを記事にしておきます。

結果的に、こちらの電動自転車を購入しました。

こちらに、後付で前にチャイルドシートを付けて3人乗りにしています。

chi_roro⊂((・x・))⊃の購入までの経緯と、購入後の感想などを詳しくレポしてますので気になる方だけ読んでね。笑
書きながら、やはり私はちょー細かいと思います。笑

購入を悩んだ要因は

電動自転車、10万以上するし…
買う価値はあるのか?乗りこなせるか?

高価なものなので購入を悩みましたが、今では買って大満足です✨

なぜ悩んだのかというと…

徒歩生活圏内に
駅、バス停、スーパー、図書館、公園などがあり抱っこ紐とベビーカーでどうにかなる環境だったこと。
(だけど、子供2人連れだとバスも困難ですし…
毎日同じ場所ばかりで飽き飽きしていました…😂コロナだから行く場所も無いですし…)

chi_roro

徒歩圏内と言えども、ベビーカー抱っこ紐で歩いていくと。。。
数分で終えられるお出かけが、汗だく、30〜40分コースになってしまうんですよね…
ちょっとした買い物などの、外出の気持ちの面でのハードルがかなり高くなります…
出たいけど、出れないジレンマ…
だけど、10万かける?

また車も所有しており、休日のちょっとした遠出は車で行けること。
我が家は、長男のバックル外し問題があるので息子、娘、私の3人では車に乗りません…

【問題行動】1歳10ヶ月頃から走行中にジュニアシートのバックルを外す様に…

電動自転車もバックル外してしまうんではないか?疑惑もありましたし…

ヘルメットを被ってくれるか、一人で乗せられるか?というのも不安でした。

下の子が1歳になった時期に購入を検討しました

実際に、電動自転車3人乗りの検討を開始したのは下の娘が1歳、上の子2歳7ヶ月になったタイミングです。

それまでは、上の子が1歳の時には妊娠中でしたし。。。
下の子が産まれても、すぐには乗せられませんし😂
バンバン外出する自信も気力もなかったのですが、
流石に2歳後半になってくると外遊びなどが中心になってきます。

運動させないと、寝ない💦

夏などは暑いと下の子供を連れて外遊びも出来ないので…
ちょっと遠い商業施設内を歩きに行ったりするようになります。

chi_roro

寝てくれないと、何も家事が進まないんですよね…
一人時間もないですよ…

そうした生活変化があり、自転車にも乗れると便利だと思い購入を検討しだしました。
車に普通に乗ってくれていれば、無くても良いと思えたかもしれません。

電動自転車初体験なので店舗に試乗に2回行きました、泣き叫びカオスです

街乗りの時間貸しの電動自転車には乗ったことは有りましたが…

子乗せにするのも、20インチ程度の低い電動自転車に乗るのは初めてでした。
どのメーカーにするべきか迷いましたし、とりあえず店舗に試乗に行きました。

PanasonicとYAMAHAの電動自転車に試乗してみて感じたのはメーカーに寄って漕いだ感覚が違う。

ということでした。

Panasonicは、ロケットスタートのように始めからビューン

YAMAHAは、漕ぎ始めると徐々に電動自転車のパワーを感じる

普通の自転車の感覚に近いのはYAMAHAでした。
その時は、2人乗りの自転車に乗せてもらったのでどちらのメーカーでも楽々漕ぐことができたので
普通の自転車の感覚に近いYAMAHAがいいなぁと思っていました。

chi_roro

ですが、3人乗りは2人乗りよりもかなり重くなるので、始めの1漕ぎ目が大変だったので、
結果的にPanasonicで良かったし、違和感もそんなに感じないです。

ちなみに1回目の試乗では、
2歳7ヶ月の息子も「乗りたくない!いやいやいや!」とギャン泣きのところをリアシートに押し込め乗せたので…

chi_roro

時間もかかりましたし、親の疲労もすごかったですし、店内に響く我が子の泣き声…
申し訳無さでいっぱいでした😭

でも、店員さんによると初めて乗る子供はみんなこんな感じらしいです😂
(自転車が走り出してからは笑顔だったそうです…)

だけど周りにすみませんすみません…
という気持ちでいっぱいの試乗でした。

やはり、1回目の試乗では購入しても乗れるのか?という不安しか残らず購入しようという気持ちにはなれませんでした。

2回目は、どんなに泣き叫ぼうと想定していた範囲内だったので、平常心で電動自転車の乗り心地を確認出来ました。

2回目の試乗で、その場で購入しました。

ヘルメットは試乗では被りませんでしたが、長男は「要らない!」とかなり嫌がったので、
自転車納車後がかなり不安でした。

店舗で購入する場合も、すぐ納車にはならないと思います😂
その間に、いろんなヘルメットを見せたり、被らせて、お気に入りの1つを購入しました。

店舗で購入しない場合も、
頭のサイズの確認も込めてヘルメットも試着させてもらうことをオススメします!

子乗せ電動自転車に対するステレオタイプ

乗せてみるまで分からなかったことがたくさん有ります。

chi_roro

あんな小さなタイヤ(20インチ)で1漕ぎで対して進まないのに10万以上するの?
と思っていました…

→しかし、あの小さいタイヤ、車体の低さがかなり安定感をうみます。
3人乗りにする場合は、やはり20インチで幅広のタイヤが必須かもしれません。

chi_roro

電動で無くても、3人乗りで昔の人は頑張ってたしイケるっしょ?と思っていました。

→実際に、私の母は2歳差の姉妹を電動ではない自転車に乗せて移動していましたが…
今は、地球温暖化で外の気温も暑いですし自転車漕ぐ環境が違う。
2人乗りでさえも電動自転車がビュンビュン走っています😭
3人乗りなら、電動自転車買ってもいいと思いますよ😭
しかも、試乗では2人乗りしか乗らなかったのですが、3人乗りになると全然違う!重い!!!
(うちの娘も息子もかなりBIGサイズでして…1歳と1歳7ヶ月の2人で25キロあります😭)

高いだけなんじゃないの?と思っていましたが、
毎日年子育児に翻弄され、疲労していた母親としては生活が変わったと、断言します!
自転車に乗って外を走行するだけで気分転換になります。

chi_roro

抱っこもしなくていいし、重いベビーカーも押さなくていい。
完全に身軽な状態になれます。子供の泣き声も聞かなくていい。
それだけで買う価値があります😭

ギュットクルームR・DXを購入した感想

まず、ギュットクルームを購入することになった一番の決め手は
コンビとのコラボしているチャイルドシートがとても良いから‼

そして、なぜリヤシートのモデルにしたのか😊

それは、前カゴがどうしても譲れなかったため‼

迷いましたよ。。。前カゴなしで前後チャイルドシートにすることも😂
でも、スーパーにも行きたいし、
まだきちんと歩かない娘には抱っこ紐(エルゴ使ってます。)も必要だし💦
公園にはお砂場遊びセットや飲み物食べ物なども持っていきたいし😂

そうなると、カゴなしって考えられないんですよね…
もちろん背中にリュックというのも考えられますが、
リュック背負うと後部座席の子供が嫌がったり、リュック触ってくるんですよね…
なので、めっちゃ大きいバックパックの様な後部座席を圧迫する様なリュックは嫌がられると思っておいた方がいいです。

ちなみに私は、リュックは前カゴにINしてます💦

前カゴがめちゃめちゃ大きくて満足しています。

伝わりにくい写真ですみません…
なかなか、子供2人も居ると落ち着いて写真も撮れないんです😭

ギュットアニーズの方が、カゴがおしゃれだと思っていたのですが、
穴が少ないこちらのモデルのほうが気軽に物が入れやすいです。
細かいものが落ちる心配もあんまりありませんし☺

そして、クルームリアシートにサンシェードがあるのも特徴の一つです。
これは日差しが強い時にだいぶ軽減してくれていると思います。

肩紐のところが、クターってならずに肩の厚みに形状記憶!←実際違うけど、そういうの想像してもらえれば。笑


針金みたいなので形作られてるから、肩を通すのがすごく楽なんです。

あと、チャイルドシートのベルトの調整が、楽!
スイッチ押して、伸ばして、引っ張って締めるというのがホント楽。

年子だと、1人1人乗せるのに時間かけられないから…時短にもなる😊
(駐輪場にも危険はたくさん有りますからね…足元チョロチョロされてると危険…)

高価なリアシートなだけあると思います!
もう、これ使っちゃうと。。。これ一択です!

前のシートは上の子の成長でそのうち外しますし…
長く使えるリアシートは良いものをつけるのがオススメです☺
だから、リアシートが始めから付いているモデルを購入したのもありますね‼

多分、Panasonicのギュットクルームが他社の電動自転車と一線を画すのはコンビのシートが標準で付いていることだと思います。

性能に関しては、自転車屋さん曰く、大した差はないと言っていました。

ギュットクルームに関しては公式のHPも見てみてください。
後ろに鍵が付いていること前輪がロックされることも、すごく便利です。

もう1ランク上のモデルでは、ラクイックという鍵が自動解錠なのも気になりましたが…
そこは我慢しました笑
上の子供が、「待って!」の指示がちゃんと伝わるようになったので、
解錠するくらいの余裕はあります。

その分で、後付の前のチャイルドシートを付けられるくらいの値段差も有りましたし…😂笑

そして、後付の前用のチャイルドシートはこれを使っています。

楽天で注文しました。
自転車屋さんに持ち込もうと思ったのですが、簡単に自宅で取り付けが出来ました。

あと、地味に嬉しかったのが✨
スカート巻き込み防止の後輪についているカバーですね。

一度、ロングスカートで自転車に乗り巻き込んでしまい…
転倒したことのある私としては、始めから標準装備というのはすごく素敵だと思いました♪
ママでもおしゃれしていいんだよ❤と言われているようで😆

あと、皆さん通る道だと思いますが…
娘(1歳1ヶ月)はここ最近1週間位で様子が変わってきて、
前であろうが後ろであろうが…チャイルドシート拒否です…購入した時は、暴れずに乗っていました…
最近、ベビーカーも車のチャイルドシートに乗せるのも大変なのでそういうお年頃みたいです…
長男の時にもベビーカー、車チャイルドシート拒否ありました😭
その時、妊娠中でしたので抱っこ出来ずベビーカーのチャイルドシートに有無を言わさず強制的に乗せていたので2歳8ヶ月の現在でもベビーカーで外出するのは嫌がりません💦

なので、もう、そういうお年頃として受け入れるしかないと思います😂
数ヶ月格闘するかもしれませんが、その後は乗れると思います…
本当に大変ですよね…😭

当初は想定していなかった困難もある

これは、電動自転車ならではの悩みです。

一軒家だったり、地上に駐輪するスペースがある方は困らないのですが…
うちはマンションは地下に駐輪場があります。

その場合、地下から地上への坂を子供乗せて上がるのがきついです😭
地下のスペースが潤沢で広ければ、方向転換して、子供乗せて助走して漕いで上がってくればいいのですが…
そうとも限りませんよね…

うちは、手押しで上がっています…

また、電動自転車は狭い場所での方向転換が難しいです。
子供乗せる前に、ある程度は出せる様に移動させておかないと
車体が重いので後輪だけとかでも持ち上げるのも一苦労です…

ですので、下の子だけ乗せて、地上の安全なスペースで上の子を乗せています。
始めは、駐輪場からの坂道で重すぎて(2人乗せてた時)。。。
踏ん張れなくて滑って滑って、旦那に上がるの手伝ってもらいました…

本当に重いんです…
運動靴じゃないと、踏ん張れません…笑

また、マンションなどで多い上段に乗せるタイプの駐輪場などは…
駐輪は無理じゃないかな?と思います。

下段であっても、幅の太いタイヤに対応していないと駐輪出来ないです。

購入する前に、駐輪スペースの問題も念頭においておく必要があります。

感想

ここまで読んでくださった方はありがとうございました。
私が言いたかったことは書き切りました笑

あとひとつ追加するとしたら、実店舗に試乗などは積極的に行き、
楽天などのお買い物マラソンの時(ポイントバックが馬鹿にならない)に買うのがいいですよ〜ということと、(ですが、4月に間に合わせようと思って直前に購入される場合は、品薄になるので注意です。)
楽天でも安さだけを追求せずに、自転車屋さんのオンラインストアで購入することで店舗受け取りにすることをオススメします。
なぜかと言いますと、やはり電動自転車特有の取り扱い時の注意点などがあります。

「こんな操作をしてよく故障で持って来られる方がいるので注意してください」
ということなどを実際に教えてもらう方が、頭に残りますし、取説には書いていないようなことも教えてもらえます。

車体が重いので、普段ならなんともない失敗(解錠せずにスタンド外して車輪壊すとか…)で壊れたりします。

実店舗が多少遠くても、電動自転車なら家に帰ってくることができると思います。
サイクルベースあさひ楽天市場店

などは全国に店舗が多数あるのでオススメです。

本当に、電動自転車で日々の生活の困難さが変わったので高価ではありますが、思い切って購入することをおすすめします。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。膝で娘が寝ています…笑

保育園生活を始めて、買い足したアイテム

バッテリーロックはあると安心出来ます。
商品により、太さなどがバッテリーの持ちての所を通らなかったりするので、
ネットで買うのはためらわれましたが…

この商品は大丈夫だった♪
そして、デザイン性が高いのでおすすめ☺

また、雨具とかですよね💦
ギュットクルームのリヤシートの純正品のレインカバーを購入。
極論、子供はレインコートなどを着せなくても良いので楽ちんです。
しかし、元々付いていた日除けは外す必要が出てきます。

また、OGKの後付の前用チャイルドシートのレインカバーはこちらを購入しました。
OGK純正のレインカバーです。
これは開く部分が前も横も開くのが特徴です。
もう一種類、安い純正があるのですが、そちらは前しか開かず…
きちんと指示が通ったりする子供が乗せる分には良いと思いますが…

乗るのイヤイヤな娘が乗るのには前も横も開く方が絶対に良いです😂
ただでさえ持ち上げて乗るのが面倒なので😭

また、自分用にレインコートも購入しました。
お値段の割にお得なレインコートでした↓

またレインバイザーも購入😂
雨の日も乗らないといけないのはかなり大変です💦

前カゴのレインカバーはこちらを購入。
前カゴが大きめサイズなので、純正を購入しようかと思っていましたが、
こちらの商品は使い勝手もよく(かごのサイズ以上にものを入れられる!)てカラーバリエーションもありおすすめ♪

chi_roro⊂((・x・))⊃

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す